お店をするのには、保証金・手数料・内外装費・厨房機器・広告費、あとこまごましたもの全部で1000万以上かかるかなりリスクの高いものです。それなのにみんなすべて自分の判断でお店をします。
料理・メニュー作り・デザイン・スタッフ研修等、なんでも自分でします。
自分が経験あるのは料理だけで、今まで立地の勉強も、メニュー作りも、店舗デザインも、厨房オペレーションも、スタップ教育もやったことがないのに…それでうまいこといくと思ってる。スーパープラス思考になっている自分に気付いていない。そんなお店があまりにも多くあり、あまりにも多く失敗し、大切なお金をどぶに捨てています。それならば、やる前に一度で良いから相談されてはどうですか?
自分が経験あるのは料理だけで、今まで立地の勉強も、メニュー作りも、店舗デザインも、厨房オペレーションも、スタップ教育もやったことがないのに…それでうまいこといくと思ってる。スーパープラス思考になっている自分に気付いていない。そんなお店があまりにも多くあり、あまりにも多く失敗し、大切なお金をどぶに捨てています。それならば、やる前に一度で良いから相談されてはどうですか?
今まで12年間商売してきて、成功も失敗もしています。現在ユウ・フードグループ17店舗、プロデュース18店舗ありますが全店舗黒字経営しています(月によってはマイナスになるお店もあります)。
そのノウハウを無料で聞いてみませんか?
これはあくまで聞くだけなので、そのアイディアを使うかどうかはオーナー次第です。が、聞いたほうが良いです。絶対聞くべきです。聞くだけならタダです。
そのかわり聞いて実践してうまいこといった時には、ユウ・フード・サービスのホームページに成功例として掲載させてください。ようは実績をもっと作り、もっと勉強したいのです。その経験が自分をもっと強くすることができると確信しています。
だからコンサル料は貰いません(今だけ)。今後実績ができたら貰います。なので、どんどん聞いてください。聞かないと損です。大損します。そんな甘くはないです。当分は自分(谷祐一郎)ひとりで相談を受けますので、遠方へ出向くことができない為、相談したい方は大阪まで来てください。損はさせません。
ご連絡先:06-6772-9010
株式会社ユウ・フード・サービス
代表取締役 谷 祐一郎
こんな人は相談してください!!
- 長年飲食店で働いて独立を考えている人
- 他業種だが飲食事業を立ち上げようとしている人
- 今のお店をやめて違う飲食店を始めようと考えている人
- FC(フランチャイズ)を検討している人
- 親のお店の跡継ぎをする人
- 1号店がうまいこといって2号店を出店しようとしている人
- 夫婦でお店を始めようとしている人
- 脱サラで飲食店を始めようとしている人
- 飲食店仲間で共同でお店をしようとしている人
- 出資者がいて「飲食店の店長でもしないか?」と誘われている人
- 今の会社に不満があり、後々は独立も考えている人
- 「リースで安くお店をやらへんか?」と言われている人
- 立地や家賃の相場を知りたい人
- 店舗デザイナーは必要か?迷っている人
- 内外装費を安くしたい人
- メニュー構成や値付けに不安を持っている人
- どこの業者に頼めばいいか迷っている人
- 仕入先を探している人
- お店を閉めようか悩んでいる人
- 開業資金がないため出店をあきらめている人
- 他店舗化を考えている人
- 事業計画をどう立てればいいのか分からない人
- リニューアルを考えている人
- そろそろお店をまかせようと考えている人
- どのような販促が有効か知りたい人
- コンサルタントを入れるか悩んでいる人
- 居抜き店舗で出店を考えているが注意点が分からない人
- 国民金融公庫への借入の仕方が分からない人
- 飲食店の経理管理が分からない人
- やる気はあるが、どうすればいいのか分からない人